関西釣り たっちゃんブログ

釣りブログです。主に京都、福井、和歌山の釣果について書くことが多いです。良かったら読んでください。

2019〜コロナまでの釣りダイジェスト

更新してないけど、釣りは結構な頻度で行ってます。そんなに報告するほどの大物釣れてもないんですけど。

苦悩の日々、約1年半分の釣りを写真と一言コメントにで紹介。

 

f:id:tachanblog:20200713022639j:image

2019.2

ワカサギ釣り。余呉湖。釣果は1匹のみ。

 

f:id:tachanblog:20200713022739j:image

2019.3

年明けから加太ぶり祭に何回もいきましたけどバラシの経験を3回得てお祭り終了。


f:id:tachanblog:20200713023141j:image
f:id:tachanblog:20200713022742j:image

2019.3

但波の沖磯へ。オニオコゼのみ。周りはみんなリュックに入りきらない平政つってました。僕はオニオコゼ


f:id:tachanblog:20200713022816j:image
f:id:tachanblog:20200713022807j:image

2019.4

あったかくなったので、ホームのガシラ王国へ。


f:id:tachanblog:20200713023223j:image

2019.4

城崎旅行のついでにサーフにて。

奇跡のアオリ。絶対コウイカやとおもってたからすごく嬉しい。もう1年前なので嬉しいと言う気持ちを感じたかは分からないですけど。


f:id:tachanblog:20200713022803j:image

2019.5

ウミック筏。春イカいっぱい。けど釣れず。

ヤエンしてる最中の昼寝は厳禁。


f:id:tachanblog:20200713022709j:imagef:id:tachanblog:20200713023201j:image

2019.6

伊根の漁港。マゴチを釣りたくなる。タコがいたのでタコも。マゴチはなかなか釣れない。


f:id:tachanblog:20200713023138j:image
f:id:tachanblog:20200713023054j:image
f:id:tachanblog:20200713022706j:image
f:id:tachanblog:20200713022736j:image

2019.7

丹後周辺。

なんだか色々釣れた日。初のヒラメ。あとよく分からないですけど舌っぽいヒラメ。おそらく舌鮃。そして念願のマゴチ。


f:id:tachanblog:20200713022745j:image
f:id:tachanblog:20200713022757j:image
f:id:tachanblog:20200713023111j:image

2019.8

アオリが釣れたのでおそらく夏の終わり。

アコウも釣れる。けど虫がいっぱいでした。


f:id:tachanblog:20200713022725j:image
f:id:tachanblog:20200713022623j:image

2019.9

沖縄。沖縄ではカラフルな魚釣りたいと、7ピースのロッドを購入。

なんかでかいアジが釣れました。いつもこんなの釣れないので嬉しかったと思います。アジはそんなに美味しくはなかったです。


f:id:tachanblog:20200713022830j:image
f:id:tachanblog:20200713022713j:image
f:id:tachanblog:20200713022732j:image

2019.9

アオリ、アオハタ。

あおりはその場で食べてみる。


f:id:tachanblog:20200713022800j:image
f:id:tachanblog:20200713022728j:image
f:id:tachanblog:20200713022834j:image
f:id:tachanblog:20200713023156j:image

2019.9

初の神戸へ。

タチウオが釣れる。周りはみんな中国人。

けど、タチウオが釣れる。そしてツバスも。釣れたらもう都会で人がいっぱいでも凄い嬉しい。そして太刀魚の美味しさに気づきました。


f:id:tachanblog:20200713023134j:image

2019.10

日本海アオリイカ


f:id:tachanblog:20200713023125j:image
f:id:tachanblog:20200713023212j:image

2019.10

太刀魚にハマる。


f:id:tachanblog:20200713022749j:image
f:id:tachanblog:20200713022722j:image

2019.11

アオリイカ

あと南方のハギゲット。確かすごく寒かった。


f:id:tachanblog:20200713022655j:image
f:id:tachanblog:20200713023108j:image
f:id:tachanblog:20200713022753j:image
f:id:tachanblog:20200713022646j:image

2020.1.1

あけましておめでとうございます。

今年も和歌山最南端、初の磯から初日の出と同時に釣り開始。

周りでは青物が釣れたと言ってましたが私たちはアカハタのみで終了。

写真は根がかり。


f:id:tachanblog:20200713023234j:image

2020.2

ヤリイカ到来。日本海。たぶん伊根。


f:id:tachanblog:20200713022812j:image
f:id:tachanblog:20200713022615j:image
f:id:tachanblog:20200713023059j:image
f:id:tachanblog:20200713023146j:image

2020.2

白浜方面へ1泊2日の釣り旅へ。

南紀黒崎にて、水面を泳いでいた何かにルアーがヒット。と言うか何かにおもっきり投げてみました。グレゲット。美味しかったです。

けど椿で食べた朝食の方がもっと美味しかったです。


f:id:tachanblog:20200713022821j:image

また和歌山。

青物が無理だったので、子供たちが群がっていたところに入らしてもらい、アジをゲット。


f:id:tachanblog:20200713023105j:image
f:id:tachanblog:20200713023220j:image

2020.3

初の神戸沖堤防へ。

なんだかよく分からないですが、何も釣れませんでした。


f:id:tachanblog:20200713023131j:image
f:id:tachanblog:20200713023115j:image

2020.3

また和歌山へ。中紀のサーフへ。

何も釣れず、海を見ながら朝食を食べて帰る。


f:id:tachanblog:20200713022826j:image
f:id:tachanblog:20200713023209j:image
f:id:tachanblog:20200713023152j:image

2020.5

福井某堤防。サゴシ祭。

祭りでないと、釣れない。人は多いけど、釣れると楽しい。

そして何より漬けにして冷凍保存したものと、竜田揚げがすごく美味でした。また釣りたい。。


f:id:tachanblog:20200713022700j:image
f:id:tachanblog:20200713022636j:image

2020.6

青物を釣りたいという欲が出始め、丹後地磯へ何度か通う。ジグ捨てる覚悟で底ねちねち作戦にて過去最高サイズのアコウをゲット。。


f:id:tachanblog:20200713022651j:image

2020.6

福井うみっく筏。

アオリや、もう色々釣ろうとおもって挑んだ結果、エイとエソを釣って終了。

周りはもちろん釣れてました。


f:id:tachanblog:20200713022841j:image
f:id:tachanblog:20200713023122j:image

2020.6

暖かくなったので、ガシラ王国へ。

そんなに釣れなかったけど、ガシラ釣りは楽しい。海に落ちても楽しい。

そろそろ素潜りの季節。

 

 

和歌山 串本 大島 須江崎 ショアジギング

新年明けましておめでとうございます㊗️

 

久々の更新となりました!!

 

決して釣りに行ってないわけではありません。

行ってるのに魚が釣れていないだけです。

こんなにも釣れないのかと言うくらい釣れてません。

釣りというか、海におもちゃ投げに行ってると言ってもいいくらい魚と接していません。

 

 

さあともあれ、2019年はじまりましたね。

 

特に始まったからと言って何がどうとか全くないんですけど、始まりました。ひゅー

 

とりあえず年も変わったので毎年の恒例行事になりつつある本州最南端で初日の出を見に行く兼釣りイベントを今年も決行しました。

 

本来この行事は3人で行くルールだったのですが、うち1人が年明けは仕事もあるしゆっくりしたいと言い辞退(前回旅途中に服買いたいから帰ると言った人)

もう1人は最初は快くおしゃ行こう!と言っていたにもかかわらず1週間前になって、ほんまに行くん?風邪ひいたんやけど。と言ってきた(大きい鹿みてテンション上がる人)

 

みんな違ってみんないい。

 

とりあえず年明けに服購入男は身体能力もなく、釣りセンスもないので、危険な地磯には連れて行かないからなあと思って辞退を承諾。

巨大鹿テンション上げ男は、身体能力があり、釣りセンスもあるのでまあ大丈夫だろうとだだこねささず参加に。

と言うことで、2名で最南端行きました

まあ初日の出って言うけど別に普通の朝日です。

一応写真載せときます。

はい、こちら!

f:id:tachanblog:20190111213042j:image

 

 

 

と、ここまで1月中に書いてたのですが、時が経つのは早い。

もう3月です。

時折春を匂わせる気候と梅の花も咲き始めました。歳もとったせいか、2ヶ月前の記憶もかなり薄れてきてる状態で、書いていこうと思います。

 

確か初日の出後はいつものここ。

f:id:tachanblog:20190309090608j:image

黒潮寿司。

 

その後何をしたとかは忘れました。

 

まああ、色々ポイントには行ったと思うのですが、今回はとうとう念願の串本最南端地磯 須江崎にて青物を狙ってみました。

 

グーグルマップでみるとこんなところ。

f:id:tachanblog:20190309090342p:image

釣れる気しかしません。

もうなんせすごく南。

潮もあたり放題。たぶん。

本州最南端地磯。

初めてカームベルトに来た気持ち。

 

 

車を置いて雑木林を抜けるとこんな景色。

f:id:tachanblog:20190311232659j:image

なんとまあ、天気が良い。

 

 

後ろ振り返るとこんな感じです。
f:id:tachanblog:20190311232655j:image

雲がすごくいい感じ。

 

高低差があるので行けるかなあと思って進んだらすごい戻らないといけない感じ。
f:id:tachanblog:20190311232648j:image

 

はい、そんなこんなでNシイタケさん1級ポイントへ到着!
f:id:tachanblog:20190311232703j:image

 

なんとも釣れそう。。。

 

まずはひたすらジグジク!

 

なにかがいつきてもおかしくないくらいのロケーション!

 

潮目もいい感じ!

 

 

 

ひたすらジグジク!

 

 

 

お腹が減った時は、

f:id:tachanblog:20190311233327j:image

一本満足ー!

 

 

 

 

 

再度ひたすらジグジク!

 

 

 

 

 


f:id:tachanblog:20190311233317j:image

鹿男はバーナーでご飯ターイム!

 

 

 

 

 

 

 

 

ジグジク!

 

 

 

 

 

 

 

最南端は夕陽もサイコーホゥ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジグジク!

 

 

 

 

 

ジグジク!

 

 

 

 

 

 

はい!

 

 

 


f:id:tachanblog:20190311233323j:image

夕食のラーメン!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうよくわからないですね。釣りって。 

 

 

あんなに釣れそうなところなのに何もないって。

 

 

しかも和歌山最南端なのに。

 

1級ポイントってなんなんだろう。

もう僕はよくわからない。

 

 

まあ時期が悪いんでしょうね。もうそう思わないとやっていけないです、だから秋とかきたら何本も釣れて持って帰るの大変やんってなるんやろな〜と思って帰りました!

 

そんな感じで今回の恒例行事終了です!

 

 

 

はい。

 

 

 

整いました。

 

 

 

 

 

和歌山最南端フィッシングとかけまして

空腹感と解きます

 

 

 

 

 

その心は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一本では満足しないでしょう

 

 

 

 

と言うことで

2019年もよろしくお願いします㊗️(←これ言っとけば何かと締まる)

 

 

8/19 和歌山 紀北 衣奈漁港 ショアジグ エギング

最近ずんの飯尾が服着たままお風呂はいったらすごい最高だと言ってたのでやってみたらすごい最高でした。

 

と、言うことでなんでもいいから青物を釣りたいと思い、いざ和歌山へ。

 

休みが1日だったので、そんなに南下はせず、人もそんなに多くなさそうで、青物もちょっと釣れて、小さいイカも釣れそうなとこそう、衣奈漁港に行きました。

 

予定では夜中2時出発でしたが、6時に出発

 

着いたら9時。

コンビニでジャンプタイムを終え、いざ漁港へ。

f:id:tachanblog:20180825011652j:image

すごく暑い。

 

以前黒崎に行った時に、帽子の紐の跡がくっきり残ってしまったので、入念に日焼け止めスプレーを顔と首に塗りたくる。

 

ダメであろう、顔面直接スプレーの技もし、顔中ベタベタに。

これでバッチリ。偏光グラスと紐付き帽子をかぶりいざ波止へ。

 

人は2.3人しかおらず、まずはジグをなげてみる。

 

と、その前に新タックルの紹介。

以前からもう少し軽いタックルでジグジグしたいなあ。と思ってヤフーで購入したダイワラテオとシマノストラディック。

初入水です。

合わせて500g以下なので、すごく楽。

 

早速根掛かりするのは嫌なので、100均ジグを装着。

 

あとはワークマンで290円で購入してるグローブをはめるだけなんですけど、見当たらない。

 

この前丹後で素潜りした時に、グローブをフィンとかと一緒に家に置いてきたのを思い出し、諦めグローブ無しで。

 

 

まあ、これと言った感想もなくひたすらジグジグします。

 

色々としたんですが、いつものようにルアーだけなくなり、

周りはちゃんと鯖とかサヨリ?とか釣れてる感じでした。

 

 

お昼過ぎても未だ魚の感触味わえず。

まあ、いつものことなんでへっちゃらです。

 

 

超ライトタックルといえど、ジグジグするのも飽きてきたので、波止から小さいアオリイカがいっぱいみえたので遊んでみることに。

遊ぶというか、獲る気です。

 

20杯くらいのアオリたちが岩礁付近にいる。

 

まずは2.5号を投入。

 

ん?なんかエビみたいの入ってきた。みたいなリアクションの後一定距離を保たれ、ひたすらウォッチされる。

 

ちょっと大きかったかな。

2号を投入。

 

なんか小ぶりなんきた食べれそう。みたいな感じは出してくれるんですが、1メーターくらい近くまで寄って、やっぱやめる!みたいな感じを楽しむ。未だエギ抱かれず。

 

あかんなあ。と思いながら最終手段。

 

あんまり人には見られたくないですが、必殺の1.5号を投入。

 

 

なんかすごいちっこいエビきた。みたいな感じでみんな興味津々。

あと一歩のところまだいき、抱いたと思った瞬間にエギをピョンとさせすみ吐かれて逃げられました。

 

 

その後1.5号で色々なパターンのエギアクションをこれでもかと見せつけましたが、全然ダメでした。

 

まあそれでも抱くか抱かないかギリッギリの戦いを1.5号のエギで楽しむ。

 

と、思ったら他のアオリよりなんか少し大きめのアオリがエギをキャッチ。

持っていくのを目視。

 

合わせてみたら釣れました


f:id:tachanblog:20180822123130j:image

 

600gくらいでした。

 

 

期待していなかった大きめのアオリイカにどきどきしつつ、また子イカとギリギリの戦いを。小さいイカは結局釣れず。

 

 

そんな感じで、時は過ぎ。

 

ちょうど満潮になり潮が動き始めるタイミングに。

 


f:id:tachanblog:20180822123134j:image

 

イワシか何かわからないですけど、小魚が水面をバチャバチャしだした。

  

 

 

なんかまた周りで鯖がポツと釣れていたので、ジグジグしてみます。

 

 

何度かあたりがありましたが、なかなかかからない。下手なので。

 

まあめげずにやっていると今度はうまくかかった様子。ボトム付近だったので、エソかなと思いましたが、すごく横に走っていくのであげてみたら鯖でした!

 

初めての鯖折りを行い、続けて2匹追加。

 

 

その後は続かなかったので

暗くなる前に納竿としました。

 

鯖は足が速いとネットに書いてあったので、血抜き後は内蔵も取り出し持ち帰ることに。

 

 


f:id:tachanblog:20180822123121j:image

本日の釣果

 


f:id:tachanblog:20180822123125j:image

 

アオリイカの薄皮が今までの中でも綺麗に剥けたのでパシャり。
f:id:tachanblog:20180822123117j:image

段々と切るのも上手くなってきました。

 

鯖はその日は捌いて、切り身にして保冷。
f:id:tachanblog:20180822123144j:image

竜田揚げは凄く美味。

スーパーのモノより断然美味しかったです。

f:id:tachanblog:20180825030343j:image

あと一夜干しにした物を焼きました。

これも凄く美味。

 

鯖が大好きになりました。

 

 

f:id:tachanblog:20180822123329j:image

ちなみに、グローブを忘れたことで手はこんな感じでした。

 

明日の斉藤和義のコンサート楽しみ。

 

真夜中のプール聴きたい。

次は日本海アオリイカを釣りに行こう。そう思いました。

 

 

5月、6月 、7月 まとめ 丹後間人〜福井高浜 間 釣果

ちょいちょい行ってたのですが

ブログアップするの大変やったので

3ヶ月間の釣果まとめてみるという、ブログとして、ん?となりますがやります。

 

西から行きます、はいまずこちら!

 

f:id:tachanblog:20180710024419j:image
f:id:tachanblog:20180710024414j:image

 

丹後、なんとも景色が綺麗!

いかにもつれそうなロケーションです。

いぬが岬。と猿が岬?です。

 

しかし

ヒラマサの巣にはヒラマサおらず。

あとたぶん魚もおらず。

魚釣れてる人見たことあらず。

です。

 

f:id:tachanblog:20180710024804j:image
f:id:tachanblog:20180710024810j:image
f:id:tachanblog:20180710024800j:image

もう少し東に行った漁港

 

アコウとガシラ王国(ガシラがたくさん釣れる所)を発見!

料理も載せます。

f:id:tachanblog:20180710025656j:image
f:id:tachanblog:20180710025700j:image

 

 

ニシヘヒガシへ。

f:id:tachanblog:20180710025046j:image

 

田井漁港はまさかの未だ封鎖!

去年の台風の脅威と修復の遅さを思い知る。

 

f:id:tachanblog:20180710024258j:image

竜宮浜?かトトの家。

釣れるとは聞いてたけど初めてエギでアコウをゲット!

 

ちなみにここもガシラ王国健在。

f:id:tachanblog:20180710025604j:image

 

あとは1番短時間で行ける高浜周辺

f:id:tachanblog:20180710030401j:image

モンゴウイカ


f:id:tachanblog:20180710030325j:image

大きい!

そして計りが古い型!
f:id:tachanblog:20180710030405j:image

肉厚すぎてちょっとあれやったけど、アオリイカくらい好き、1番はケンサキイカ
f:id:tachanblog:20180710030331j:image

赤穂浪士
f:id:tachanblog:20180710030321j:image

赤穂浪士とガッシー
f:id:tachanblog:20180710030351j:image

潮汁。美味
f:id:tachanblog:20180710030336j:image

アコウ刺身。美味
f:id:tachanblog:20180710025604j:image

ガシラ揚げたやつ。
f:id:tachanblog:20180710030356j:image

モンゴウイカイカ墨は旨味成分の塊とネットで書かれていたのでやってみることに。

これは家で作るもんではない。

初めて捨てました。

凄く臭い。

イカ墨扱うのは難しい
f:id:tachanblog:20180710030312j:image

イカの刺身は冷凍保存でも美味。
f:id:tachanblog:20180710030343j:image

またアコウ。
f:id:tachanblog:20180710030347j:image

刺身が上手くなって来た。美味。
f:id:tachanblog:20180710030316j:image

締めは小学校裏で釣れたオニオコゼ。猛毒危険。

f:id:tachanblog:20180710033439j:image

と、そこそこいい肉(5切れで1300円くらい)を

簡易的なバーベキューで焼いているは様子で。(鴨川上流)

 

 

 

日本海でなかなか青物釣れるとかないのでまた和歌山行こうと思います。

 

プレミアムダウンは必要なくなりましたけど、最近は蚊がすごいです。

虫除けスプレー必須です。

 

今は釣りよりモリで突きたい欲が高いですがまたアップします

2018年3回目の釣行

3月はまだまだ水温が低くて、魚も動きなし。ということで坊主で帰宅。

4月10日はさすがに水温が高く、細かいガシラ数匹とやや大きめのソイ一匹をゲット。そろそろ、釣りシーズン本番を感じた次第です。

 

ということで、今回4月19日は前週の釣果に満足し、爆釣の意気込みで、今年初めていつも通っている某漁港にエントリー!!

 

プラント2で昼食を食べ、日焼け止めを塗って小浜湾の外周を回りながら、目的地へ。

 

その前にうちの取引先の会社が、きれいになって国道沿いに出来たらしいので、それも確認しながら通過。

f:id:tachanblog:20180420175739j:plain

 

ほー、なかなかの純和風の佇まい。この会社は箸の製造販売会社。

 

余談はさておき、いそいそとタックルを準備していざ出陣。いつものように、壁際から探っていって、徐々に漁港内にキャストしながら魚の感触を確かめる。

 

・・・・・・・・??、反応がない!!!!!!

まさか、この晴天で気温が24度もあるのに??

どこに投げようが、どのレンジを探ろうが、まったく反応なし。

 

時刻は午後二時。いくら真昼間でも多少の反応はあるはずなのに、まったく反応なし。

 

ということで、超ライトショアジギングに変更。やっぱり、日の高いうちはショアジギですなぁーーーーー。

1投、2投、3投 反応なし。意地になって投げているものの、当たりすらなし。

そのうち疲れてきて、投げ方が適当になってしまい、ジグをひとつロスト。

気に入っていたジグなのに・・・。100均のジグにしておけばよかった・・・・・・。

 

何をしても反応がないので、堤防に座って休憩。

しかし、暑い!!!漁港の倉庫の日陰でコーヒーブレイク。

午後4時。そろそろ釣れる時間帯。気を取り直して、ジグで壁際を探るも反応すらなし。これはおかしい。

 

まさか、この時期にこの漁港で坊主???

ちょっと、焦りが出始める・・。先週まあまあの満足度で帰ってきただけに、今日坊主は痛い。

 

午後5時

あまりに釣れないのでちょっとセコイ釣りに変更。船と壁の間の細い隙間に、船に引っかからないようにジグを落とす。これで船に引っ掛けたら猟師さんの申し訳ないですからネェ。というより、ジグも失うし・・・・・・・・・。

来ました!!!!!!!!!感動の一匹目は5cmほどのガシラ。

f:id:tachanblog:20180420181335j:plain

小さいけどうれしい。やっと一匹目。こいつは小さすぎるのでリリース。(当たり前か・・・・・・・・・。)

もう一回、違う船の間にそーっとジグを落とす。

来ました。

f:id:tachanblog:20180420181523j:plain

さらに小さいし・・・。それでもうれしい。当然リリース。

調子に乗って、船の隙間ばかりにジグを落とす。

 

釣れました。

うーん、釣れるのはうれしいけど、全部小さい。(連れ出すとだんだんと望みが高くなるのは世の常)

でもつれないよりは面白いので、セコイ釣りを継続!!

ただ、この釣りの怖いところは、船と堤防の隙間に入れているから、食った魚を壁から剥がせないのよね・・・。ともかく、すばやく上に引っ張って穴にもぐられないようにしないと釣れないのである。

と言っているうちに、やられた。穴に入られました(汗)

引き具合から見てそこそこの固体だったような気がする。

 

船の隙間釣りはこうなるので、普通の壁際を攻める。

釣れました。

f:id:tachanblog:20180420182145j:plain

ちょいマシ。でも15cmくらいやなーー。

 

ともかく、何やかんやで10匹ほどをほぼ入れるごとに釣り上げる。

そのうち、日が暮れてきて寒くなってきたので、帰ろうかなと思った瞬間水面を何かがライズしてる。

今度はセコ釣りではなく、湾内にキャスト。

二投目で重い手ごたえ。ガシラでないのは確実。引くわ引くわ♪♪

何があがってくるか楽しみにしながら徐々に寄せてくる。糸はPE0.3。リーダーは1.5号。ここで無理をしてはせっかくの獲物に逃げられる!!

釣れました!!!

春告げ魚、メバル君。

 f:id:tachanblog:20180420183435j:plain

うれしいですネェーーー。

水汲みバケツ持ってなかったから、急いで車のところに取りに行ってメバル君をバケツに入れて、再度釣りを開始。

タイムロスが影響して、時合い終了・・・。ライズは消えてしまい、いくら投げても当たりなし。

だんだん、寒くなってきたこともあって、本日は終了!!納竿としました。

しかし、最後の一匹が非常にうれしい。大満足の一日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

釣れた。 和歌山 すさみ 印南 ショアジギング

3/18

 

そろそろ魚釣りたい。

 

ブログは書いていないですけど、最近結構行ってるのに全く釣れてません。

 

魚釣れないのにジグ無くしたり、糸が絡まって糸巻き直したり、リールと竿を洗って乾かす日々。

 

 

 

魚見たい。

 

 

 

まあ今季の和歌山は黒潮が蛇行している関係か水温が低く、ベイトもいない状況みたいなので仕方ないのかなあ。と思ってましたが、それでも釣れなさ過ぎ。

 

なんかうなぎの稚魚もぜんぜん取れてないみたいです。

あんまり関係ないですが。

 

あと黒潮は日本列島に沿って流れてる暖流なんですけど

暖流とか言うとリマン海流とかも思い出しますけど

リマン海流ってなかなか口に出すことないなあ。と思いました。

 

 

 

 

と言うことで、あったかくなったので和歌山へ

 

今回は今までと違い、これで釣れなかったらしばらく釣り行かない。2ヶ月くらい行かないんだ。

釣り具とかにも行かないんだい。

と言う固い意志を持って攻めてみました。

 

もう今までは初日の出のついでに釣りしたり、釣ることより暖をとるためにバーナーで暖かい料理を作り続けるのに時間をかけたり、温泉近いか遠いかで釣り場変えたり、もう甘々でした。

 

なので今回は単独で天候とか潮とか時間を絞って攻めてみました

 

今週末は気温も暖かくなってきて天候はいい感じでしたが、和歌山では金土と風速が10メートル超えていたので、日曜のAM2時出発4時半すさみ着のプランで行くことに。

 

土曜日は夜中まで時間あったので約半年ぶりにテニスをしたんですけど、意外と打てて良かったです。

 

けど足がもつれて今までにない転け方をした時に、歳をとったんだなあ。

と思いました。

 

 

 

 

てことで今までにない筋肉痛を感じつつ予定通りすさみの黒崎に到着です。

夜中出発なので2時間半で着きました。

 

 

人気スポットな為、既に駐車場には6.7台止まっていて、狙っていたポイントに入れるか心配でしたが、なんなく入ることができました。

 

良かった。やっぴー。

 

昨日あたりから風向きも北西風から東からの風に変わっていたので、以前来た時より投げやすくこれはいけそう。

 

 

 

ポッパーも風に乗りよく飛び、これでもかというくらい水面をバシャバシャさせます。

 

 

 

 

 

 

 

200回くらいバシャバシャしました

 

 

気づいたら

朝まずめも時合も過ぎ

 

お昼に。

f:id:tachanblog:20180322030028j:image

 

 

周りも全員不発。

 

 

またか和歌山。

 

 

 

まあとりあえずご飯食べようと

荷物を置いていたところを見ると

 

 

 

 

ん?

 

 

近くのローソンで買った焼きそばパンとソーセージパンと梅のおにぎり2個を袋に入れておいていたのですが、なんか元々置いていたところから袋が移動している。

 

 

 

 

 

近くに寄ってよく見てみるとローソンの袋がギタギタされている。

 

むむ。

中を確認すると焼きそばパンとソーセージパンがない。

あと袋の横に置いていた新品のタバコも水溜りに落ちていて、全部濡れてる。

 

 

 

 

 

鳥類だ。(たぶんカラス)

 

 

 

一人なので大きなリアクションとることもできないので、今日はダメな日かなと思いながらゴミ処理し早々に場所を移動することに。

 

 

 

 

さて、期待していた黒崎は焼きそばパンとソーセージパンを取られただけ。

 

 

 

このままではまた帰って竿とリールを洗うだけ。

 

 

なんとか次はここより魚影の濃いところに行かねば。

 

 

以前黒崎に来ていた時に地元のおじさんよりのお兄さんがナブラがよく立つと言っていた白浜近くの地磯に行ってみようと思い白浜方面へ。

 

 

 

車で30分ほどで付近に到着し

t太郎さんのブログで紹介されていた場所を探索。

 

 

磯の入り口付近には4台くらい車が並んでいました。

さすが人気地磯。

 

 

 

偵察がてらに磯を降りているとなんとも釣りまくってそうなおじさんが居たので色々聞いてみた。

 

 

この辺は、イカナゴがいっぱい居てそれを狙って青物来るんやと、鳥が飛び出したらもう釣れるんやと多分今日の潮やったら夕方4時くらいに釣れるんやと。

 

 

 

へ〜。と思いながらポイントへ。

 

 

まだいい時間帯じゃなかったのですんなり良いポイントにいけました。

 

f:id:tachanblog:20180328011421j:image

 

 

奥にいる人がいかにも釣りまくってるおじさん。

 

あっちの方がポイント的には良いんですけど、ちょうど夕まずめが終わる頃に満潮になるため下半身全部濡れて帰らなきゃいけなくなるみたいなのでこっちで我慢。

と言うか人に見られるの嫌なんで居ない方へ来ました。

 

 

 

んー黒崎の方が釣れそう。

 

と思いながらイカナゴがベイトだったらそこ付近に落とのかなあ。と思いながらジグなくなる覚悟でそこ付近を攻めてみる。

 

 

イカナゴはフニャフニャという動きをするみたいで、キビキビ動かすよりゆっくり大きくしゃくるアクションが良い。

とネットで書いてあったのでやって見た。

 

 

 

 

ジグが3個無くなりました。

 

 

 

 

 

 

遠くのいかにも釣りまくってるおじさんをみるとトップで攻めてる様子。

 

 

 

それを見て僕もまた水面をバシャバシャさせることに。

 

 

特に変化なく時が過ぎ16時ごろに

鳥が若干増えたかなあ。と思ってると

 

 

遠くの方でなんか跳ねた!

 

 

期待しつつキャストしてると近くでボイルが!

 

 

 

すぐさま付近にポッパー投げて見たら

 

ガシャガシャ!

 

スン!

 

 

なんか当たって抜けた。

 

 

 

それ以降いろいろ試しましたがあたりはなく暗くなってきたので帰ります。

 

 

 

いかにも釣りまくりそうな人は二本あげてました。

 

 

そんなこんなで1日が終了。

 

 

おにぎり取られたあたりからダメな気がしてたんで

帰ろかなあ。と思いましたが、月曜日午前休にしていたので、朝まずめだけして帰るプランに。

 

 

 

近くの温泉に入って寝ました。

 

 

車の中で寝るのはまあまあ好きな方です。

 

 

 

 

朝まずめの場所は重要で、帰りのことも考えて北上し、中紀の浜へ。

 

 

 

 

ここはちょいちょい人がいるんですがまずめの時間帯はハマチのボイルがまあまあの確率で発生する隠れスポット。

 

 

 

この時期にハマチが上がり出すと地元の人が竿を持って海を眺めています。

 

 

 

この日は誰よりも早く浜へ行き、ポイントへ。

 

 

 

6時をすぎて明るくなると、人も増えてきました。

 

f:id:tachanblog:20180417011044j:image

 

ジグを投げるのが疲れてきたので、ダイペンを投げていると遠くでボイルが!

 

 

 

 

まだ遠いなあと思ってたら射程距離内で跳ねたのですぐさま投げてみたら

 

 

 

 

f:id:tachanblog:20180417010957j:image

 

 

釣れた。

 

 

 

久々に魚釣れた。

 

 

 

 

 

良かった。

 

 

 

 

 

f:id:tachanblog:20180417191110j:image

 

釣りたてほやほやを食べて見ましたが、

前釣ったものより脂分が少ないきがしました。

 

3日冷蔵庫で熟成させたやつが1番美味しかったです。

 

次はもっと釣りたいなあ。

クーラーいっぱいにならへんかな。

と思いました。

 

 

そこそこあったかくなったきたので釣りをしてても気持ちよかったのがよかったです。

 

 

淡路島 ショアジギング

さてさて。

今回は和歌山県でも釣れないとのことで、2月26日あたり初淡路島に行ってみました。

 

本当は和歌山の地磯に行きたかったんですけど、雨が降るってことで今回は断念。

冬の雨は寒い。

 

マイホームである日本海に行こうともしましたが、ノーマルタイヤ故に雪が残ってたら危ないってことで、天気もまだ良い、そして近い、調査も兼ねて淡路島に初釣行です。

 

まずグーグルマップですけどなんか良さげな翼港というところへ。

 

f:id:tachanblog:20180320185129j:image

 

釣れませんでした。

 

管理したはるおじさんが水温低くて釣れないと言っていました。

 

次にまた上側の方行きましたけど

釣る前から水温低くて釣れへんとおじさんが言ってましたが、本当に釣れませんでした。

 

 

 

f:id:tachanblog:20180320185040j:image

 

ガシラが釣れました。

 

最後は温泉に行きました。

f:id:tachanblog:20180320185652j:image

 

淡路島は近いのは良いですが、橋代がそこそこする。あと日本海と比べると自然にあふれている感がない。

あと地元のおじさんが言うことは正しいことが多いなあと思いました。