関西釣り たっちゃんブログ

釣りブログです。主に京都、福井、和歌山の釣果について書くことが多いです。良かったら読んでください。

和歌山 紀北 タチウオ ワインド ショアジギング 紀ノ川河口 青岸 加太漁港

10月1日

 

日夜から和歌山紀北へ

紀ノ川河口、青岸でワインドで初めてのタチウオ狙い。

 

加太方面でショアジギングでハマチ狙い

で行きました。

 

初めてのワインド。

いまいちわからないまま、グッズを購入。ワインドってなんやろ。

そんな感じの知識量でフィッシングスタート。

 

紀北はあまり行ったことなく、初めてになります。人が多そうなので。

 

案の定、日夜やのに人は多い。けどまあ、つるところは多く、場所には困らない程度。

基本皆んなタチウオ狙いっぽく、電気ウキを付けた餌釣りで狙ってる様子。

 

 そんな中購入した、ジグヘッドに専用ワームをつけてエギングみたいにしゃくってみました。

 

エギングロッドでは少し柔らかく、扱い辛い。

そもそも誘い方あってるんかなと思い、動画で勉強。

なんか力強くやってはったのでやっていると、水面までタチウオが!

そこで何度か誘ってみますが、食わず。

 

アタリがあったと思えば、その瞬間にリーダーを切られ、ジグヘッドもろともロスト。

3回連続ロスト。

 

ジグヘッドとワームなくなる。

 

と言うことで活性が高いであろう、朝まずめに20グラムくらいのジグで狙おうと、車で睡眠。

 

起きたら10時。

朝まずめが終わっていました。

 

風俗街を探検しつつ、朝イチの松屋へ。

納豆定食。

 

タチウオは次狙えるのが夕まづめくらいなので、それまでは青物とアオリイカ狙おうと、N椎茸さんオススメの地磯へ。

 

 

加太漁港の近くなんですが、駐車スペースと言われているところに、棒が立ててあって駐車できない。

雨も降っている。

 

他も色々探しましたが、なかなかなく。渋々人気スポット加太漁港へ。

雨は降り続けていますが、風はそこまで強くなく、なんとかなるレベル。

一旦車を置き、漁港の様子を見てみると、人も少なく全然狙える。

 

駐車料金700円を、ずっと小屋に居座ってる40くらいのおばさんに渡し、いざ波止へ。

途中にまた小屋があり、ニコニコして近づいてくる60過ぎのおじいさん。

200円。

ここでもっかい徴収。

車にお金置いてきたのに、結構歩いたのにめんどくさい。と思ってたら

2名やから400円。と合わせ技で金銭を要求。

まあしょうがない。

結構駐車場から歩いたのに。と思いつつ、車にまた戻り400円支払う。次行くときは小銭握りしめていこう。

 

さて、釣りスタート。

波も若干荒れ模様だったので、最初はトップで。

色んな層を狙って見たつもりなんですが、何もアタリありません。

次第に雨も強くなってき、気付けば豪雨へ。

 

僕が着用していた、Mンベルの防水コートは全然守ってくれず、次第に腕からべちょべちょに。専用の撥水加工も施したのに。全然。

 

下半身はカッパを着ていたので濡れることはなく、靴もCロンビアの防水機能が頑張ってくれ、なんとかセーフ。

 

ただ腕から次第に身体へ、雨水が侵食し、気付けば中のTシャツが全部濡れている。

 

こまった。

 

何と言っても寒い。

一旦車へ戻り、上半身の防寒・防水性能を高めることに。

Tシャツを着替えて、その上にパーカー。そしてカッパ。

これでほぼ大丈夫。ただ見た目がすごくダサかったので、その上にMンベルの吸水コート。

 

再度、ジグジクしました。

時間は過ぎ、気付けば17時に。もう少しで、夕まづめかなあ。タチウオも回ってくるかなあ。と言う時間帯に今までにない豪雨。

 

カッパは頑張ってくれましたが、四方八方からくる雨には耐えられず、袖口から腕へ流れてくる雨水。

気付けばさっきと同じ、Tシャツ全濡れ状態に。

 

ちなみにしゃがんだ時に、カッパの裾が靴の中に入り込み、気付けば靴もべちょべちょに。

 

 

f:id:tachanblog:20171009014636j:image

最後に

ラーメン食べて帰りました。

 

タチウオを刺身と塩焼きで食べたかった。

次もっかい狙いたい。雨の冷たさは、どこか懐かしいけど30手前で感じることじゃない。

時の流れを感じつつ、とりあえず次は天気良いであれ。そんな釣行でした。

 

9.26 福井 高浜 舞鶴 エギング ショアジギング 釣行

久しぶりに更新。

ご無沙汰しています。

 

この間、結構釣りには行ってたんですけど、なかなか帰ってからブログを書く体力が残ってなく、3月程空いちゃいました。

 

最初は毎日2.3件の閲覧数だったこのぶろぐも今や、毎日30件ほどの閲覧を超える人気ブログへ。

 

更新せねば。せめて月一。

と言うことで、竿の片付けを終え、眠気と戦いながら更新します。

 

暑い夏から最近は肌寒いと感じる季節に。

そう、秋ですね

 

と言うことで、アオリイカを釣りに、日本海、高浜、舞鶴あたりに行きました。

 

日曜夜中からライトのある小学校裏でエギング、朝まずめショアジギングに大波止、相性のいい田井夕方帰りというコースで。

道中暇なのでTSUTAYAによります。

 アルバム5枚借りました。

 

若い広場を何回かリピートしてる間に、小学校裏着。

月曜やのに人いっぱい。

ここはいつ行っても多いです。

少ないのは真冬くらい。

 

手前のライト近くが好きなんですが、ヤエンに陣取られ、少し横で1投目を投げる。

 

 

 蚊の気配を感じました。

 

 

 

エギをせっせと回収し、場所移動。

 

風も波も緩やかでしたので、外海の一角へ。

ちなみに若い広場は朝ドラの歌です。

 

そこまで行けば、山から少し離れてるのか、風がややあるからなのかわからないですけど、蚊を回避できる。

 

なんとまあ。

すごく星が綺麗。流れ星も見えました。

気温もグッドで、レモンチューハイも美味しい。

 

そんなことを思いながら投げたら

1投目でクイっとなったので、合わせたら釣れました。

f:id:tachanblog:20170926052802j:image

幸先が良い。

 サイズも2週間前より大きくなっている様子。

その後、コンスタントに小さいのも含めて釣れて、いい頃合いで朝まずめ大波止へ。

 

道中はまた青い広場。

 

人はめちゃくちゃいるわけではないですがそこそこ多い。先端には難なく入ることができいざ開始。

 

最近シーラも釣れてるみたいですけど、サゴシでも釣れるかなあと思ってたんですが、フグが1匹引っかかって終了。

 

次に田井漁港へ。

大波止から直線距離は遠くないんですけど、実際行くと50分ほどかかります。けど景色が良いのでよく行きます。

  サカナクションを聴きました。

 

漁港に入る手前の道路でおばちゃん達によってロープが張られています。

バッハの旋律を聴きながら1000円支払い、いざ入港。

 

f:id:tachanblog:20170927032301j:image

こっちでもコンスタントに釣れて、夕方なったので帰路へ。

 

この辺りでキックザカンクルーの新しいやつにチェンジ。

 

まったく気持ちはカンクルーせず、途中からすごく眠たくなったのでサービスエリアで少し寝ようと思って仮眠。

自分の歯がポロポロ取れると言う怖い夢をみて涙ちょちょぎれながら起床。6時間も寝てました。

びっくり。

 

帰りは斉藤和義

 

斉藤和義は良い歌作るなあ。。

そんな釣行でした。

f:id:tachanblog:20170927204028j:image

 ちなみに、ぼくは真夜中のプールサイドが1番好きです。

 

和歌山 南紀 ショアジギング

今回は6月4.5.6の3連休を活かして南紀串本に出向きました!

もうこれは青物、アオリイカとつれまくると意気込んでクーラーボックスも家で1番大きなものを持って行き、ブリ釣れたらどう入れよかなあ。と思いながら準備を行いました。

 

6月4日の昼から出発、まずは和歌山中紀の人気スポット煙樹ヶ浜でショアジグです。

夕まずめ前に到着し、人もいましたが浜は広いので充分釣りはできます。

この時期、稚鮎がどうのこうのなって河口付近にベイトが固まるのかなと思い、その辺でキャスト。

ベイトがある様子もなかったんですけど

遠くの方で単発ボイルが!そこそこ大きな水しぶきが上がります。

テンションも上がります。

今まで日本海経ヶ岬や、犬神岬で投げることが多かったんですが、いつも荒れている海に投げ続けるだけで、あたりも何も感じたことがなかったので、魚がいる。と言うことが分かっただけでテンションが上がります。

やはり和歌山は違う。。

 

にしてもボイルは遠く、頑張ってフルキャストしても届きません。

疲れてぼーうと海を見ながら休憩していると、なんとすぐ手前に水しぶきが!

とりあえずつけてたジグをそのままキャスト!

ダダ巻きしますが、食わず!

キャスト圏内でいくつもボイルが起きます。その度に投げてダダ巻きしますが全然食いません。

なんでなん!と思い、シンキングペンシルに付け替えダダ巻き。

するとなんか釣れました。

f:id:tachanblog:20170715171653j:image

 初青物です。やりました。初青物です。

 

実際はこんなサイズ。

f:id:tachanblog:20170715171821j:image

ツバスです。にしても初青物です。

やったりました。アジみたいな引きでした!

 

2日目は知人の漁師に会いに行った程度で特に釣果はなく、最終日の3日目。

串本周辺の地磯にて、ショアジグをしようとしたところ、ヤエン氏のおじいさんが、K崎に今誰もおらんからK崎行け。もったいないと。と言われすぐ近くのK崎へ。

K崎は和歌山が誇る一級地磯だと、僕がよく閲覧しているN椎茸さんのブログにも書いてあったんですけど、昨日初めて青物釣れたレベルの人間がいっていい場所かと思い躊躇っていましたが、誰もいないのであればこれは行かなきゃと、いざK崎へ。

地磯までの行き方は、道中N椎茸さんの動画と同じで、カイジで出てきそうな一本板を超え、花背山の家でありそうなジャングルジムを超え、計15分ほどで着きました。

到着すると誰もおらず、中でも1番良いとされる釣り座へ。

ここの地磯は底がうねうねしてるので基本的にはトップで狙います。

唯一持っていたポップクイーンで水面をバシャバシャさせます。

なんか釣れそう!

こんな恵まれた環境で釣れないはずはないと思いながらポップクイーンを投げてたら、今まで感じたことがないあたりが

!!

今まで地表とエサしか釣ったことなかったコルトスナイパーが見たことないことぐらいしなる!!

明らかに昨日のアジみたいな引きではない、コルトスナイパーを釣り具屋で店員さんに穂先を持ってもらって竿を曲げて、曲がるなあ。と言ってたことを思い出す。

そして初めて両手で竿を支える感じ!!

 

ドドンパ。

 

f:id:tachanblog:20170715211814j:image

釣りました。ハマチです!

 

その後は、シーラに愛着のあるポップクイーンを取られ終わりました。

 

そんな和歌山釣行でした、また行きます

 

 

3/1 舞鶴〜高浜 ショアジギング エギング ケンサキ ヤリイカ

本日は天気も良く、寒さもましだったので、ホームの舞鶴〜高浜方面へ!!

 

またまた平日休みで昼前に出発です

 

和歌山と違って舞鶴は近いなあ

1時間半で到着しました。

峠も道沿いには雪がまだありましたが路面も無問題!

 

ちなみに今回のターゲットはチョイ投げでカレイを釣ろうと思ってます

あとはショアジギングで何か釣れればなあ。。

という感じで、釣れなかったら夜から餌巻きエギングでケンサキイカ狙いをしようとブレブレです。

 

近くの釣り具でアオイソメを1パック購入し、いざ釣り場へ!

 

まず最初に着いたところは舞鶴の野原海水浴場というところ

f:id:tachanblog:20170305235922j:image

前は波止近くに車を置いていた記憶があるんですけど、大きく駐車禁止の看板が。。

 

駐車場は波止まで徒歩10分弱あり結構しんどい。 

 

荷物だけ波止に降ろし、仕方なしにトボトボ歩く。

 

先客は2組ほど、波止先でフカセをしている夫婦2名と、手前のテトラで根魚を狙ってる若者。

 

みる限りどちらも全く釣れてない様子。

 

まあそれにしても天気は良い。

まずはショアジギング!

と意気込み水深8メーターくらいのところでジグジグ1時間しますが

 

反応なし。

ベイトっけもなし。  

 

時々ジグのトレブルフックが糸に絡んで、なんか釣れた?と思ってドキドキするくらいで後は何もなし。

 

腕も疲れたのでチョイ投げでカレイを狙ってみることに。

 

久々に見るアオイソメは気持ち悪い。

我慢しながら餌をつけ投げる。

 

カレイは餌を食べるのが下手なので

投げたらしばらく置いておく待ちの釣りです。

 

根掛かり。

藻でエサ取れる。

グローブがアオイソメの汁でぬれる。

アオイソメを入れているパックが風で飛び、アオイソメを拾う。

等の作業を経て頑張りましたが、何もなし。

 

生命反応がないうみでの釣りはなかなかきつい。あとアオイソメもきつい。

 

夕まずめも近づいてきたので、場所移動の為車へ。

 

駐車場に着くととぼとぼ歩いてくるおばちゃん。

しっかり駐車料金1000円を取られました。

何も釣ってないのに。

 

そのまま野原から車で10分程にある

竜宮浜海水浴場へ。

 

釣り人は1組ジグを投げている様子だったが、ついた瞬間帰られました。

 

と言うことで一人ぼっちでショアジギング。とチョイ投げ。

 

日が沈んでいきますが全く反応なし。

f:id:tachanblog:20170307173311j:image

 

夕まずめも終わり暗くなってきて寒いのでとりあえず退避。

 

 帰ろうかなあと思いましたが、坊主はなあ。。

 

と思い、30分かけて高浜でケンサキイカの釣果がよくあるポイントへ。

 

人は少ないけど、ウキ釣りの竿がたくさん。

車の中でウキを確認して、釣りをしている様子。。

 

区間だけ空いていたので、そこでエギングをすることに。

 

1つだけ持っていた餌巻き用のエギに大分前に買って冷凍保存していたイカナゴをワイヤーで巻く。

予想以上にイカナゴが臭い。

すごく臭い。

まあこれは逆に期待できる。

と思ってキャスト。

 

ケンサキイカ狙いの時は秋のアオリと違い、キビキビとしたアクションではなく、着底したらゆっくり跳ね上がるようなアクション。フォロー中に抱かせる。

 

とネットに書いていたので

そのまま行う。

穂先が柔らかい竿を使い、テンションフォールで穂先であたりを取ること感じ

20分後に

 

 f:id:tachanblog:20170307123317j:image

 

ヤリイカケンサキイカゲット!!

 

穂先にアタリが明確にでるので楽しい。

 

ケンサキイカは群れで行動しているので、1杯釣れたら近くにまだいる。すぐさま投げるべき。

 

とネットに書いていたので

さっきの写真を撮って

すぐキャスト!

着底を待ってる間にアタリが!

上がってきたのはさっきのイカ程細長くはないけどゲット!

 

その後立て続けにもう一杯ゲット!

 

入れ食いの予感を感じたのですが

 

その後は30分くらいアタリがなく

時間も時間なんで竿を納めました。

 

f:id:tachanblog:20170307134719j:image

 

帰ってネットで調べると

手前の細長いのがヤリイカ

奥2杯がケンサキイカ

のようです。

 

f:id:tachanblog:20170307134944j:image

アニサキス菌に気をつけながら刺身で。

 

ヤリイカ

シャキシャキとした歯応えで

寿司とかで出てくるコウイカと似た味。

 

ケンサキイカ

すごく美味。

食感はアオリより柔らかくて紋甲イカに似たようなモチモチとした食感。

そして美味さがアオリ以上にあり、すごく美味。イカの中で1番好き。

 

次はヤリイカメインで行こうと思いました。

2/22日 和歌山 中紀 釣果

久しぶりの投稿になりました!

 

サボってたわけではないです。

なかなか冬は寒くて、雪もあったりで釣りに行けない日が続いたり、行っても何も釣れなかったりなど。。

と、言うことで久しぶりの投稿!

 

場所は和歌山の中紀へ遠征!

じもてぃー(地元)の仲間と2名で行きました。

この季節でもアオリの釣果が出てたりメジロが釣れていたりいいなぁと思ってたとこです!

 

たまたま平日が休みだったので前日の仕事終わりからせっせと準備し夜中3時着!

24時間空いてるエサ屋さんで活きアジを購入!結構デカ目で元気のいいアジです。

そのまま以前ポイントを探していた時に見つけたアオリの聖地スポットへ。

f:id:tachanblog:20170227022218j:image昼頃撮影。

場所はこんな磯に囲まれた小さな漁港です。

写真は前回昼間に撮った写真で実際は真っ暗です、見えない船が揺れて鳴る音が非常にわい。

なんやかんやでポイントに着くと、やっぱり寒い。。

予想はしてましたけどまあ寒いです。

夜中且つ平日ということもあって釣り人ゼロ人。僕的には良かったです。

 

慣れないヤエンでアジを投入。

穂先を確認しながらお湯を沸かして、カップラーメンとコーヒーを飲み、じもてぃー友達と面白いこと話してって言われた時にどう返すのが正解なのかって事を議論しながら暗〜い漁港であたりを待ちます。

 

そのまま議論の終着点もなく当たりがないまま夜明け前に差し掛かった時に

 

待望のグィーン!!

 

ドラグがなります!

 

穂先を見る限り、まだアジが生きている様子。。

何かしらのモノに襲われてる感じです。

暫くすると穂先の揺れが無くなり、静かに。

 

ほほう〜ととりあえず勝負前のタバコを1本。

 

アオリが付いているか竿を持って確認。

すぐ真下で止まっている様子。

少し引っ張って見ると重い。。

走る様子もない。ほーう。

 

アジが静かになって5.6分。

ここは根もないので、そのままヤエンを投入することを決意。

久々のヤエンにやり方わからずモタモタ。。

 

とりあえずセットできたっぽいので投入!

 

先まで付いたかなぁあたりで糸を一旦緩めて竿を名一杯上げる!

なんか重い!

とりあえずなんか掛かった!!

 

そのままリールを巻き巻き。

 

水面に上げるとなんかでかいアオリっぽいものが!

このまま上げるのは無理。

タモ!タモとって!!

と深夜にふさわしくない声でタモをじもてぃーに要求!

じもてぃーは釣りをしない人なのでタモの伸ばし方を知りません。

タモの伸ばし方を説明して、じもてぃーがタモ投入!

かなり手前に着水!

じもてぃーは見えてないのでそのままタモを上げ、タモが糸に絡むという痛恨のミス!!

じもてぃーにちょっと怒る!

 

なんとかタモを救い第2投!

またかなり手前で着水!そのままアオリをたまに寄せて行きますが、何故かもう少しのとこでタモを上げるじもてぃー!

失敗!!怒る!

もうあかん。この人はすごい友達やけどタモあかん。

でも一緒に釣りに来たからなんかさせたい。

3度目の投入!

次は自分がタモに寄せていくことに。

最初からそうしたら良かった。

慎重に網の上へ移動し、キャッチ!

f:id:tachanblog:20170227025424j:image

そこそこ大きなの釣れました!

 

良かった!!

久々のアオリに結構満足。

 

その後は後が続かず、あたりもこの一回のみとなりました。

f:id:tachanblog:20170227025656j:image

朝焼けが綺麗。

船もで始めて、糸が絡んだら嫌なのでアオリは中断し

近くの浜へショアジギへするために移動!

f:id:tachanblog:20170227025821j:image

広〜い浜辺です。

 

ただしこの砂浜では最近メジロや真鯛が釣れているとの釣果報告が。

 

釣り人も3名ほどで、天気も良く何のあたりもないまま時間が過ぎ

 

こんなとこで釣れるのかなあ。。と思ってたら

 

海岸で寝てました。。

気持ちよかったです。

 

潮の動きも止まり、近くにあるご飯屋さんで刺身で定食を頂き、それまた近くにある温泉でゆっくりし夕まずめにむけて体力回復!

 

少し睡眠もして、いざ煙樹ヶ浜へ!!

 

強風と小雨!

 

すごい痛い。

お風呂上がりなので尚更雨で濡れるのは拒み、車でアプリ。

 

そんなことしていると日は暮れ、帰る時間に。

 

最後に和歌山で食べログ2位のラーメン屋に行き、終了となりました。

 

次はメジロ釣りたい、そんな気持ちです。

 

まだ春まで暫く和歌山に遠征しようと思うのでまたアップします!f:id:tachanblog:20170227223519j:image

 

11/20(日)小浜方面オクトパッシング

11月20日、ブログメンバー+αで小浜方面へ行ってきました。

最初は心配していたお天気もいい感じ♪

 

心配なのは、久々の釣行で興奮していたのか、一睡もできなかった自分の身体のみ!

 
行きしの車で仮眠しようと考えてましたが、車内は大盛り上がりで結局寝ずに9:00前には漁港に到着。
 
今日のメインはオクトパッシングと決めていたけど、とりあえずはハギングからスタート。
(最近ハギング(カワハギ釣り)にハマっているヤマピーに便乗し、道中1セットだけ仕掛けを購入。)
 
サビキと同じ要領でできる簡単な釣りですが、
開始から間もなく根掛かりで仕掛けを無くし、
面白さも味わえまま仕掛けを変えて根魚を狙うことにします。
 
しばらく足元を探ってみるも反応なし。
場所を変えようかなと思っていると、近くでカワハギを狙っていたヤマピーが「タコおるぞー」と呼んでいます。
 
タコロッドを持って駆け足で向かうと…
 
いました。
 
ヘチにくっついたタコ
 
タコは本当に同化するのが得意で、じっくりみていないと気付かないのですが、
うちのヤマピー、なぜかタコをよく見つけます。
 
 
自分は絶対タコは釣らないのに。なぜでしょうねぇ。。
 
 
ということで、タコ一杯目ゲット!!
 
 
ひとまず安心、と言いたいところですが見つけたのはヤマピー。このままで終わるわけにはいきません!
 
対岸の桟橋に移動し底を探ります。
 
丁寧に探っていき半分ほど進んだところで竿に感じる重み!
 
確信しました。
 
このグニュっとしつつもどっしりと重い感じ。 
 
 
タコです!!
 
 
竿先を揺らし、完全にタコが乗ったことを確かめ一気に合わせます。
 
一気に糸を巻き取ると、水の中から近付いてくるエイリアンのような生き物!
 
タコ2杯目ゲットー!
そこそこの大きさで満足♪
 
さらにこのあと、なんとまたヤマピーがタコを発見し、合計3杯のタコをゲット!
 

f:id:tachanblog:20161203180454j:plain

 
寝不足ということもあり、この辺から一気にまったりモードに突入。
 
たっちゃんの淹れてくれたコーヒーを飲みながらヤマピーのハギングの様子を眺め、
たぬぽんのサビキにかかった小魚を取り…
 
これはこれでとても優雅な時間です。
15:00には納竿し、漁港をあとにしました。
 
釣ったタコは一旦冷凍し、週末唐揚げにして美味しくいただきました。
 
しっかりめに味付けした唐揚げはお酒のあてとしても最高!
ごはんのおかずとしても最高です!!
 

f:id:tachanblog:20161203180648j:plain

 
12月中にもう一回くらいはタコ釣りに行きたいなぁ〜

11/12 音海 エギング オンリーヒューマンなり。

最近寒くなってきましたね。

炬燵の季節です。炬燵欲しいです。

 

はい、先週の休みにも釣りに行きました。暇やからとかではないんですけどね。

前回は車で片道2時間かけてアオリ1杯と言う残念な釣果でしたが、懲りずに高浜方面のいつものポイントへ。

 

皆さんが楽しんでいるであろう華金にせっせと準備をし、睡眠を入れず、夜中2時出発です。(これがダメだったと思います。この時既にオネムでした。)

今回は題にもある通り、おんりーひゅーまんの釣行だったので、(友達はいっぱいいます)

車内が暇だなあと思い最先端ミュージックでも聴きながら行こうと思い、Tタヤに寄ってから行きましたが、閉まっていました。24時間だと思ってました。

はい、と言うことでいつもの聴きなれた音楽を聴きながら到着。

4時30分いつものポイントに難なく入れて、エギングスタート。

気温は意外と快適。ただすごい眠たい。一応シャクってテンションフォールしてを繰り返しましたけど、すごい眠たい。

ちょいちょいきづいたらねつつ。キャストしたらねつつ。なにも釣れず気づいたら13時。

睡眠は大事。

今から帰るにしてもまだ眠い。

とりあえずお腹が減ったので源氏へ。

源氏は音海に行った時によく行くご飯やです。

店内はいつもガラガラですが、あら汁が美味しいです。いつもの定食を頂きお腹いっぱい。

お風呂に入りたかったので、わだつみの湯へ向かいましたが、閉店してました。

はい、気持ちを切り替えて別の温泉へ。

道の駅にあるシーサイド高浜。

サウナでゆっくりして2時間

睡眠するには、ベストコンディション、

休憩室でぐっすり睡眠。

起きたら21時。

帰ってもいいけど、明日何も予定ないし釣りしよう。(友達はいっぱい)

再度同じポイントへ。

朝は浅瀬のポイントであたりがなかった為、やや深場のポイントを探り、エギング開始。

アオリもエギにスレ始めているかなあと思い、ステイの時間を長めに。

ゆったりめのアクションとゆっくり目のフォール。

そして長めのステイ。

のそっとしたアタリ。合わせる。

鳴り響くドラグ。根掛かり。

 

そんなことを繰り返していると

f:id:tachanblog:20161117010619j:image

一杯げっと。

嬉しい。でも騒がない。

あ、釣れた。だけ小声で呟き、取り込む。

f:id:tachanblog:20161117152519j:image

そのご2杯追加。

ドラグは緩めにしてるので、アオリが走るたびにドラグがまあまあ鳴る。

周りの人に釣れたと思われたくないので、合わせてからはドラグをやや締めて、藻を引っ張る感じで取り込む。

サイズもそこそこあったので結構満足。

でもすごい眠たいお腹すいたちょっと寒い。

ガサガサ、ガサガサ。

ジャーン。

f:id:tachanblog:20161117153003j:image

 最先端アウトドアです。

 これ最近ハマってます。必需品です。

その後1杯を追加し、明るくなる前に帰路につきました。

 

f:id:tachanblog:20161117205757j:image

まだまだ行けそうです。次は誰かと行こう。そう思いました。